| ●2019スケートキャンプ1 
 
みんな元気な声で『ただいまー!』『お帰りなさい!』と出迎えて、2019年最初のハーモニィセンター スケートキャンプは
始まりました。1月11〜14日(3泊4日)の日程で、会場はもちろん丸弥荘と富士急ハイランド。
今回は、初参加も多く、初々しい子供たちの元気な声と共に、ハーモニィセンタースケートキャンプがスタートしました。
 
 
今回は3日目に富士急ハイランドに出張して、スケートの風景を撮影させていただきました。
『お兄さん、何でそんな靴なの?』と指摘に、『お兄さんは特別に許可をもらっているから大丈夫!』と答えて富士急ハイランドスケートリンクでの撮影が始まりました。
リンクでは、フリー滑走や、検定の練習氷上ゲームで盛り上がりました。丸弥荘に戻った後、温泉に浸かって、ゆっくり休めたかな?
 
 
         |  |  |  |  | 初参加の子供も常連の子供も、カメラを向けると笑顔で答えてくれました。 | 
 
 
         |  |  |  |  | 絶好のスケート日和でした。元気でピース!みんな一体となって和気藹々。 | 
 
 
         |  |  |  |  | 初級の子供も、上級の子供も、レベルに合わせて練習します。 | 
 
 
2日目の夕食はみんな大好き、しゃぶしゃぶ。『ウインナーが大好物!』『餅が一番好き!』『肉も野菜もみんな好き!』の声。
和気藹々で楽しそうに食べていました。湯気とみんなの熱気でカメラが曇ってしまいました。夕食の後は、餅作り、貯金箱作り等、工夫をして作り上げました。 
 
         |  |  |  |  | 2日目の夕食はみんな大好きしゃぶしゃぶ。ウインナー、餅、肉も野菜もみんな好き! | 
 
 
         |  |  |  |  | 湯気とみんなの熱気で、カメラが曇ってしまいました。 | 
 
 
3日目は夕食の後、宴会場でゲームを楽しみました。館内全部を使った宝探し。ヒントに従って、お題を探し、指令を実行してポイントを貰いました。
できるだけ多くの人のサインをを求めたり、USAポーズで写真を撮ったり、手を使わず、おでこのポテトチップスを食べたり、牛乳パックを足の長さより積んだりして。
悪戦苦闘しながら楽しみました。 
 
         |  |  |  |  | 館内全部を使った宝探し。手を使わず、おでこのポテトチップスを食べたり | 
 
 
         |  |  |  |  | USAポーズで写真を撮ったり、お題を探し、指令を実行してポイントを貰いました。 | 
 
 
スケートキャンプは、ただスケートを滑るだけでなく、ゲームをしたり、それぞれが工夫していろいろな物を作ったり、たくさんの経験を積み、
いろいろな事にチャレンジして行く。形にとらわれた学校の勉強とはまた違った、学校では教えてもらえない、貴重な時間なのです。 
好きな事や興味のもったことに取り組んでいる子供の目はみんなイキイキしています。 
 
 
         |  |  |  |  | 色紙のプレゼント!『また来るよ!』の声を残し、旅立ちました。 | 
 
 
最終日、宴会場で最後のあいさつの後、色紙のプレゼント!みんな笑顔で『また来るよ!』の声を残し、最終日の富士急ハイランド旅立ちました。
幸い風邪やけがで体調を大きく崩したりする子供もいなく、無事をキャンプを終了しました。
次回のキャンプでもまた、みんなの元気な顔を見せて下さい。
お待ちしております。
丸弥荘
 
 
★こんな元気で楽しい子供達と一緒にスケートキャンプに参加してみませんか?カウンセラーも
気さくで面倒見が良く、子供好きなので安心して参加できます。ハーモニィセンターの
ホームページはこちら。
   |