温泉民宿 丸弥荘トップ

丸弥荘ニュース

館内、施設

料 理

料金、交通

観光、飲食

リンク

予 約

富士山、河口湖写真館

富士山、河口湖写真館

・富士山や河口湖周辺の観光、イベントの写真を掲載していきます。
・自家製無農薬野菜を作る畑の状況、食べごろ等を更新していきます。

前ページ次ページ

2012河口湖ハーブフェスティバル最終日(大石公園)
2012/07/16

大石公園のラベンダーもまだ見ごろです。大石公園は富士山と河口湖をいかにきれいに見せるか!がテーマになっているかのように様々な工夫がされており、四季折々に楽しませてくれます。富士山モニュメントもそのひとつです。

2012河口湖ハーブフェスティバル最終日(八木崎公園)
2012/07/16

八木崎公園の花壇のハーブもまだまだ見ごろ。本日は、富士山もきれいでハーブを一段と華やかに演出していました。愛犬家の皆さん自慢の我が子がきれいに並んでラベンダーバックに一枚!

2012河口湖ハーブフェスティバル最終日(八木崎公園)
2012/07/16

本日は、2012河口湖ハーブフェスティバル最終日でした。八木崎公園のラベンダー、紫陽花は今が見ごろ。ハーブフェスティバルは、終わってしまいましたが、まだ見ごろは続きますのでゆっくり見たい方はこれからがおすすめです。

河口湖ハーブフェスティバル(大石公園)
2012/06/24

大石公園は、ラベンダーの公園として知られており、河口湖ハーフフェスティバルの第二会場となっています。天気がいい日は、ラベンダーの向こうに湖と富士山が見え、富士山の景勝地としても有名になり「富士山と花」の写真を狙ったカメラマンが毎日のように訪れます。早咲きラベンダーは、徐々に色づき始めています。

赤、白、ピンク色のベコニアで作られた『花のナイアガラ』 今年から河口湖畔の花街道に移設。富士山と『花のナイアガラ』を一緒に見ることができる絶好のビューポイントになりました。現在、6、7分咲き、見頃を迎えています。

駐車場から見た建物の反対側に、花街道と云う散策路が広がって、数十種の花で賑わっています。その一番奥には、赤、白、ピンク色のベコニアで作られた『花小富士』という花が一杯の富士山のモニュメントがあります。界下には、富士五湖まで再現されなかなかなものです。晴れた日は、『花小富士』のバックに富士山が現れおすすめのスポットです。

河口湖ハーブフェスティバル (八木崎公園)
2012/06/24

河口湖ハーブフェスティバル開催中!〜7月16日まで。メイン会場の八木崎公園では、欧州風のレンガ造りの花壇の中にラベンダーを中心にカモミール等のハーブや草花が咲き乱れます。 ハンキングの花の鉢と、いろいろな花の植え込みを並べたアーチ型の花のトンネル、ハーブの富士山も見どころ。

見ごろのピークは7月初旬ごろになりそうです。

八木崎公園の早咲きラベンダーは現在、見頃を迎えています。

緑のカーテン(朝顔&花ジュウロク)
2012/06/17

今年も、緑のカーテン始めました。去年は、スタートが遅く、暑さのピークには未完成だったので、今年は早めに。去年、取っておいた花ジュウロクの種と、朝顔はプランターをそのままにしておいたら芽が出てきました。少し範囲を増やしてネットを張って準備万全です。

鉢植えのブルーベリーも実がなってきました。

緑のカーテンとは、ツルが伸びる種類の植物(ツル性植物)で作る、自然のカーテンの事です。夏の暑い日に、葉っぱの間をすり抜けてくる涼しい風は、天然のエアコンのよう!また、野菜を収穫できたり、とても楽しいカーテンです!

無農薬野菜の畑
2012/05/31

丸弥荘の無農薬野菜の畑は現在、七色野菜や、ニンニク等の収穫が始まりました。

ハウスの中のプランターに植えられた種が芽を出し、畑に植え替えられました。

ブルーベリー、とうもろこし、なす、じゃがいも等も順調に育っています。

ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(ウルトラトレイル マウントフジ)
2012/05/18

富士山麓を一周する日本最大級のトレイルランニングレース「ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(ウルトラトレイル マウントフジ)」スタート/ゴール:山梨県富士河口湖町 河口湖大池公園、距離 約160km 累積標高 約8,000m 48時間制限(18日 15:00スタート)と、

富士山麗を半周する「Shizuoka to Yamanashi(静岡 to 山梨)」スタート:静岡県富士市 富士山こどもの国 ゴール:河口湖大池公園、距離 約90km 累積標高 約4,000m 26時間制限(19日 10:00スタート)を、国内外からアスリートを迎え開催。

富士山の周囲を一周、登山道、歩道、林道などをつなぎ人力のみで走り、歩き続ける。これまでに例のないアウトドアイベントを通して、挑戦することの大切さと、トレイルランニングの魅力を伝えると共に、360度どこから見ても美しい富士山の素晴らしさを再発見し、国内外に広く伝えていく。

写真は、ULTRA-TRAIL Mt.FUJI(河口湖大池公園)のスタートの様子です。

母の白滝
2012/05/08

本日は、開運!富士河口湖パワースポット巡りにもなっている
母の白滝を見に行って来ました。結氷している母の白滝は、2回
見に行きましたが結氷していない母の白滝は今回が初めてです。

予想以上に流れが速く、力強さが感じられて人気のパワースポット
になっているのもうなずけます。丸弥荘から車で15分〜20分。

母の白滝は、白滝林道の終点、三ツ峠登山道の入口にある滝。
木花咲耶姫命の母君 栲幡千々姫命(タクハタチチ姫命) が祀ら
れている。平安時代の頃より富士登山者は村の宿坊をやどに
してこの滝で身祓を行い、浅間神社で太々神楽(稚児の舞)を奉納
して富士登山の安全を祈願した。滝の落差は15m。

富士山に八重桜と枝垂れ桃(丸弥荘庭より)
2012/05/05

今日の、河口湖の最高気温は24.4℃。7月上旬の気温。初夏を
思わせる暖かさに遅れていた八重桜も一気に開花。雨で散りかけて
いた枝垂れ桃の花。と富士山との組み合わせとてもきれいです。

前ページ次ページ