富士山、河口湖写真館
・富士山や河口湖周辺の観光、イベントの写真を掲載していきます。
・自家製無農薬野菜を作る畑の状況、食べごろ等を更新していきます。
富士河口湖の紅葉(富士ビューホテル)
2012/11/02
山梨県内でも屈指の桜の名所である勝山地区にある、富士ビューホテル。秋の紅葉も中々のものです。富士山と紅葉もまさに芸術。
2012富士河口湖 紅葉まつり(もみじトンネル)
2012/11/02
富士山と河口湖と、もみじが一緒に楽しめる究極スポット『もみじトンネル』の紅葉は、現在2、3分程度の色づき、見ごろはもう少し先になります。
2012富士河口湖河口湖 紅葉まつり(もみじ回廊)
2012/11/02
河口湖 紅葉まつり開催中!河口湖畔、湖北ビュ―ライン(河口湖美術館通り)を中心に 11月18日まで開催。年々、観光客も増え賑わいを見せています。メイン会場となる『もみじ回廊』のライトアップなどムードがあり、ちょっとしたデートスポットにもなっています。『もみじ回廊』の紅葉の見ごろは、もう少し先になりますが、今年は、茅葺屋根の建物が会場に花を添えています。
無農薬の野菜たち
2012/10/20
今年も沢山の野菜を収穫しました。玉葱は、物干し竿に吊るして、カボチャとサツマイモはプランターに入れて保存。来年の春まで使用します。
丸弥荘からの富士山
2012/10/19
低気圧と台風の影響でここ2日間は雨。雨があがって富士山が姿を現すと、すっかり雪化粧。長い残暑も終わり、本格的な紅葉の季節に向かっています。
緑のカーテン完成&富士山
2012/08/25
緑のカーテンは、順調に生育してついに完成!となりました。現在、花を咲かせている花ジュウロクあれば、もう、ジュウロクが実を付け、種になった物も...毎日、変わって行くのを見るのが楽しみです。
夏季限定、雪のない富士山もなかなかの物です。
緑のカーテン花盛り
2012/08/12
緑のカーテンは今、花盛りです。アサガオは、初めて、白色の花が咲きました。ピンク、紫、濃い紫色、合わせて4種類の花。花ジュウロクは赤い可憐な花の後、ジュウロクの実を付け始めました。
無農薬の野菜
2012/07/28
宿に隣接した畑で採れる無農薬の野菜は、今がピーク!
キュウリは、型を使って、ハートや星型も提供しちゃいます。
ブルーベリーは、今年も甘くておいしいです。7月上旬から収穫し始めて、70%から80%収穫しました。
トマトも食べごろになりました。
緑のカーテン(朝顔&花ジュウロク)
2012/07/27
花ジュウロクは、順調に伸び、花を咲かせ、早い物は、ジュウロクができています。
朝顔も花を咲かせて気分も爽快です。完成まで、もう少しです。
2012河口湖ハーブフェスティバル最終日(大石公園)
2012/07/16
赤、白、ピンク色のベコニアで作られた『花小富士』花が一杯の富士山のモニュメント。界下には、富士五湖まで再現されています。今回は『花小富士』のバックに富士山がきれいに現われました。
赤、白、ピンク色のベコニアで作られた『花のナイアガラ』富士山と『花のナイアガラ』を一緒に撮影。
New
Edit
-
Topics Board
-